100万円クロスしたら年間どれだけ利益がでたのか 2/6(3~4月)

毎月100万円をクロスした場合、どれだけ利益が出たのかの2回目、3月4月の結果です。

3月のクロス利益

権利日コード銘柄株価株数優待優待価値配当配当落調整金+貸株料逆日歩損益
3月15日2664カワチ薬品26501005000円分買物優待券4000500040167804204
3月20日4929アジュバンHD9591005000円分自社商品1500160012841600216
3月20日5204石塚硝子29431001000円クオカード900500040117701119
3月31日4681リゾートトラ2660100ホテル他3割引券6000290023434206137
3月31日9423フォーバルR1125000ギフト券15000円分13500120009634225013616
3月31日8920東祥760100施設優待券4枚1800200167301803
3月31日4765SBIグローバルアセットマネジメント7821002500XRP1800130010441801876
3月計28,971

 3月のクロス利益は、27,971円でした。やはり3月は利益が多いですね。暗号資産のXRPが高騰したので、この記事掲載時点では4倍以上になってるかと思います。

4月のクロス利益

権利日コード銘柄株価株数優待優待価値配当配当落調整金+貸株料逆日歩損益
4月30日25935伊藤園第1種優先株式1897100自社飲料50042003359425916
4月30日9627アインHD59531002000円券1600600048199151866
4月計2,782

 4月のクロス利益は、2,782円でした。4月は、10月に次に利益の少ない月となりました。昔伊藤園第1種優先株式で高額の逆日歩を食らったのでそれ以来クロスは伊藤園の本体でやってます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました